
ハイテク業界のグランドデザインを『共築』する
アーキテクトグランドデザイン株式会社は、経営理念として『新しき国、新しき企業、新しき技術、そして、新しき夢へ』を掲げ、「日本の輝ける星」の知的財産を結集し、「ハイテク分野のグランドデザイン」を構築しながら日本の新しき成長と、新しき技術パラダイムシフトを牽引するために発足いたしました。 アーキテクトグランドデザインの基本となる経営理念は、IoTとデバイスソリューションの実現するICTを最大に活用し、常にお客さまとリアルタイムなコミュニケーションを交えることで、付加価値の創生と企業価値を生み出すことです。 私たちの使命は、ハイテク分野における付加価値の高い先進的な情報サービス提供及びその実行によって、お客様の企業価値を高めていくことです。会社概要
商号 | アーキテクトグランドデザイン株式会社 (Architect Grand Design, Inc.) |
---|---|
URL | http://a-gd.jp |
所在地 | 東京都港区東麻布1丁目7番7号 フォレシティ東麻布 3F |
連絡先TEL | 03-6459-1995 |
連絡先FAX | 03-6459-1996 |
設立 | 2006年4月24日 |
役員
代表取締役 | 杉山 靖彦 |
---|---|
取締役 | 小出 貴子 |
テクニカルアドバイザー | 大崎 正巳 |
テクニカルアドバイザー | 荒木 康史 |
ストラテジックアドバイザー | 住友 滋 |
ファウンダー | 豊崎 禎久 |
事業内容
- リサーチ&コンサルティングサービス
- セミコンダクター&IoTソリューションサービス
- 半導体回路設計・開発支援・IP販売
- 有料職業紹介(事業許可番号 13‐ユ‐301484)
- 中国事業展開サポートサービス
企業沿革
2006年 4月 | 東京都中央区新富にて創業、リサーチ&戦略コンサルティング事業を開始 |
---|---|
2006年 5月 | ハイテク分野に特化したセミナー事業を開始 |
2006年 6月 | 経営戦略策定ツールCOMPASS-ST Ver.1.0ウェブ版を運用開始 |
2006年 8月 | 「有料職業紹介事業許可証」を取得 |
2008年 9月 | Fast Win Scenario model FWS-70を出荷開始 |
2009年 4月 | ハイテクベンチャー企業の戦略マーケティング業務開始 |
2009年 10月 | ITソリューション事業開始 |
2009年 11月 | アーキテクトグランドデザイン(株)に社名変更、半導体受託開発事業を開始 |
2010年 3月 | 東京都港区麻布台に本社移転 |
2014年 4月 | 東京都港区東麻布に本社移転 |
2015年 2月 | 独IP500アライアンス IoT規格団体/独CoreNetix社支援開始 |
2016年 3月 | 富士通エレクトロニクス社とIoTに関する業務提携 |
2016年 5月 | AGD・オムロン・慶應義塾大学共同研究IoT PLANET HIGWAY発表 |
2016年 9月 | 益田スマートシティ構想IoT益田同盟®プロジェクト・イン |
2018年 10月 | 一般社団法人益田サイバースマートシティ創造協議会の幹事企業とOEM企業(IoT Project owner)参画 |