
豊崎 禎久( とよさき よしひさ )
- アーキテクトグランドデザイン株式会社 Founder & Chief Architect
- ニッポンハイテク再成長させる会 主宰
- 一般社団法人益田サイバースマートシティ創造協議会 専務理事
- 前“IoT益田同盟”®プロジェクト・総合プロデューサー
- 前慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 特別招聘教授
略歴
米フェアチャイルド社、ソニーセミコンダクタ社、米シグネティックス社/蘭フィリップス・セミコンダクタ社などを経て、米LSIロジック社では、アプリケーション型対応の最先端半導体ASIC/パッケージの開発戦略を立案するストラテジック・マーケティングとして活躍し、日米半導体摩擦においてSIAと共に、対日戦略担当としての日本半導体企業の戦略分析に携わる。
米ガートナー社の日本半導体市場およびロジック、マイクロコンポーネント、IP市場とマルチメディア機器のプリンシパル・アナリストに着任。
同社の半導体IPリサーチを確立し、1999年”Revenue Royalty“を受賞。2003年米調査会社で日本法人代表兼日本市場アナリストチーム・バイスプレジデントとして立上げ、本社副社長を務める。
ドイツIP500アライアンスの日本・アジアパシフィックの前代表。
2006年 4月 | エレクトロニクス・半導体・エネルギー分野における調査・開発・研究・戦略コンサルティング企業を設立。 |
---|---|
2009年 11月 | アーキテクトグランドデザイン株式会社に商号変更、ファウンダー&チーフアーキテクトに着任。 eTEC Marketing 執行役員。NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)有機トランジスタ技術委員、東京工業大学精密工学研究所パテント評価委員、福岡先端ハイテクLSI開発クラスター外部評価委員会委員, 東京中小企業投資育成株式会社 指定経営アドバイザー等を歴任。神奈川県知事のプライベート・ハイテクセクターアドバイザー、自由民主党本部にて参議院議員 岸信夫氏(前外務省副大臣)と共に「これからの日本産業を考える会」を発足、座長を務めた。 |
2013年 9月 | 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 前特別招聘教授。 |
2015年 2月 | 独IP500アラインス日本・アジアパシフィック プレジデントを歴任。 |
2016年 3月 | 株式会社アキューキア 最高事業戦略責任者に着任。 |
2016年 9月 | IoT益田同盟プロジェクトに企画をし、立ち上げに参画する。 |
2018年 10月 | 一般社団法人益田サイバースマートシティ創造協議会 専務理事就任。 |
2020年 4月 | 一般社団法人益田サイバースマートシティ創造協議会 代表理事就任。 |
現在、ニッポンハイテク再成長させる会~ 未来産業とビジネスを創出するプラットフォーム~主宰者。